3月3日は、女の子の健やかな成長と幸せを祈る『ひな祭り』です!
ひな祭りといえば白酒や甘酒を飲む風習が一般的でしたが、
近年では日本酒など様々なお酒を楽しむ方も増えてきているのです。
今回は、ひな祭りに楽しむお酒についてご紹介します。
白酒と甘酒について
ひな祭りに飲むお酒といえば、白酒や甘酒を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
この白酒と甘酒、実は全く異なる種類の飲み物であるということをご存知ですか。
簡単に説明すると、白酒はアルコールを含み、甘酒はアルコールを含まない甘い飲み物となります。
(製造方法によってはアルコールを含む甘酒もあります。)
両者の違いについてご紹介していきます。
白酒とは
白酒は、甘くとろっとした飲み口が魅力の飲み物です。
原料は蒸したもち米で、米麹と焼酎などと一緒に仕込み、
1ヶ月ほど熟成させて出来た醪[もろみ]をすり潰し作られています。
白酒のアルコール度数は10%前後となり、れっきとしたアルコールとなるため
家庭で作ることは法律上禁止されています!
甘酒とは
白酒はお酒であるため子どもは飲めませんが、そこで登場したのが甘酒となります。
甘酒の歴史は古墳時代にまで遡るといわれており、
日本書紀には起源とされる『天甜酒[あまのたむざけ]』と記述されています。
たった一晩で作れる甘酒は、別名、『一夜酒[ひとよざけ]』とも呼ばれており、
家庭でも簡単に作れることから、白酒と共に『ひな祭りの飲み物』として定着していったと考えられています。
実は甘酒は大きく分けて、炊いたご飯やおかゆで作る基本の甘酒と、酒粕で作る甘酒の2種類あります。
白酒・甘酒が苦手な方は日本酒のアレンジがおすすめ!
1年に1度のひな祭り、お酒も楽しみたいけれど、白酒が苦手という方もいるかもしれません。
こんなときには、ぜひ日本酒のアレンジをしてみるのはいかがでしょうか。
日本酒に桃の花を浮かべる桃花酒
かつて飲まれていた桃花酒[とうかしゅ]は桃の花があれば簡単に作ることが可能です。
好みの日本酒を用意して、桃の花や花びらを浮かべてみましょう。
あっという間に自家製の桃花酒が完成しますよ。
日本酒が好きという方は、見た目からも春の雰囲気を楽しませてくれる桃花酒がおすすめです。
桃のリキュールを使う日本酒カクテル
桃のリキュールを日本酒で割ったカクテルも人気となっています。
日本酒はそのまま飲むイメージがありますが、
見た目の透明感や、シンプルな味わいから、カクテルのベースにも向いているお酒なのです。
作り方は簡単です!
氷の入ったグラスにリキュールを日本酒7、桃のリキュールを3の割合でいれて軽く混ぜたら完成します。
割合はお好みに合わせて変えてみてください。
桃の甘くフルーティーな味わいを堪能できる日本酒カクテルは、まさにひな祭りにもぴったりですよ。