新着情報

日本酒の種類「純米酒」とは何なのか


 

日本酒のラベルをよく見ると、純米酒や吟醸酒、本醸造酒など様々な言葉が書かれています。

これは、特定名称酒といって、

それぞれの要件に該当するものにその名称を表示することができる品質表示基準になります。

今回は、その中の純米酒にスポットを当て紹介していきます。

 

 

純米酒について

純米酒とは、米と米麹と水だけというシンプルな原料で製造された日本酒のことを指します。

このシンプルな原料だけでできているので、

米のうま味や香りなどの素材の良さを最も味わえる日本酒といえます。

更に純米酒は、精米歩合(精米して残ったお米の割合)や

製造方法、香味などで細かく名称が分かれています。

 

純米吟醸酒、純米大吟醸酒

吟醸造りで製造られた純米酒のことをさします。

吟醸造りとは、より精米した白米を低温でゆっくりと発酵させることで、

吟醸香と呼ばれる特有の香りを持つようになる製法のことです。

 

特別純米酒

名前の通り、特別な製法で製造された純米酒です。

とはいえ、その製法に明確な基準はありません。

有名なものに、長期低温熟成などがあります。

杜氏の裁量に任されている分、

その酒蔵の特徴が出やすくなっているのが、特別純米酒の特徴です。

そのため、その酒蔵が何に注力しているのかがわかる純米酒といえます。

 

 

純米酒のおいしい飲み方や魅力について

純米酒の知識を得たら、次はおいしい飲み方や魅力をご紹介します。

純米酒は、様々な温度で美味しく飲むことができます。

常温はもちろん、冷えや熱燗、ぬる燗など、温度でちがった顔をみせてくれる日本酒です。

その日の気候や、一緒に食べる料理にあわせて純米酒の温度を変えて味わってみてください。

詳しくわからない時は、酒屋さんや飲食店の方におすすめを聞くのも手です。

色々試してみて、自分の好みの温度を見つける楽しみもあります。

加えて、純米酒は食中酒としても活躍してくれます。

お米と水というシンプルな原料で製造されているため、

お米に合う料理とは特に相性が良いです。

和食に合うといわれているのは、そのためです。

しかし料理は常に進化しているので、和食以外の中華や洋食など幅広くあわせることができます。

先ほど述べた、温度を変える技を使えば、

常温ではいまいちだったけど熱燗だと美味しいということもあります。

様々な組み合わせを見つける楽しみがある日本酒です。

ワインの世界でよく耳にするマリアージュを、ぜひ純米酒でも堪能してみてください。

そして純米酒をきっかけに、他の日本酒にも興味がでると嬉しいです。

愛知県で日本酒を楽しみたい方は純米酒専門 YATA栄店へ。


店舗名:純米酒専門 YATA栄店

住所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目4-4 栄メッツビル1F

TEL:052-253-8553

営業時間:15:00 - 23:00 定休日:日曜日

業務内容:純米酒専門店

pagetop